【ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄】のストーリー攻略やボス戦、やり込み要素なので優秀なおすすめユニットを紹介。
今作の主人公かつコンファイン効果やユニット性能で恩恵を得ているものが大きい1人。 装備補正やウェポンマスタリーの低さも補える「絆コンファイン」による最大6連続行動での火力はどのユニット、マローネ専用の火力を使うのがポイント。専門での特化効果も優秀ではあるけど、今作を楽しむのであれば採用しておきましょう。
ガジェットサポートによるコンファインサポート役としての採用。アプリコのレベル依存なのでレベル9999にしておき、戦力確保という意味で優秀。ガジェットの配置次第で化けるが、ランダムダンジョンではやはり不向き。また火力で押せてしまうようになるやり込み時期ではコンファインでのごり押しが出来てしまう問題だったり、1ターンでも早く動く事を考えると、採用されない事も。
ヒーラー | 回復役 | 回復量がプラス200%の固有アビリティ「祝福の祈り」で、非常に高い回復力を持つ。 |
漁師 | 火力担当 | 浜辺のもの装備時に攻撃力がプラス100%。敵を場外にした際に味方全体を回復するアビリティも持つ。 |
商人 | 火力担当その2 | 生活アイテム装備時に攻撃力がプラス100%。お金も余分にもらえるアビリティ「仕分け」も持つ。 |
シーフ | アイテム持ち帰り要因 | フィールド上のアイテムの持ち帰りに便利。攻撃力も無条件でプラス30%。 |
浜辺に関連したアイテムを装備することにより、攻撃力が上昇したり、場外に関連したアビリティが揃っていたりと、トリッキーな職業の漁師は別コンテンツで重要。拠点仕事で必要なので別途採用しておきましょう。
【幽霊船団と消えた英雄】の『ファントム』育成はヒーラーなどがいるとストーリー攻略を順当に遊ぶ場合は楽になります。特に固有アビリティにて回復力を200%上昇出来るので、多少レベル差があっても全回復まで持って行くことが可能です。
商人やシーフは今作やり込みの効率化で便利な存在です。持ち帰りや攻撃力がプラス100%。お金も余分にもらえるアビリティ「仕分け」などアイテム持ち帰り要因なども相まって火力とついでにアイテム集めに最適。
得意なステータスが妙に高い自然物を見つけてはシーフで手に入れるだけでストーリー攻略は楽になります。
【ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄攻略】に関しての関連記事はこちらにて更新しておきます
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。